電話サポート
日本語対応可能です。
Antelope Audio が営業している、平日 11:00 – 19:00 で対応しています。土日祝やその他営業日以外では対応できません。また対応スタッフが外出している場合にはご対応できない場合があります。スタッフは常に対応のために席を外していたり外出していたりするので繋がらない場合があります。
また、ヨーロッパ本部とは時差があります。ご対応内容によっては、日本時間の夜中以降の対応になる場合もあるため、メールでのお問い合わせを利用して頂く場合があります。
長期外出等の通知は Twitter アカウントで行っている場合がありますので、合わせてご確認ください。
サポートには詳細情報が必要です。ご利用状況の詳細情報がわからない場合は適切なご対応できません。予めご準備ください。
製品サポート以外のお問い合わせ については以下の項目は関係ありません。製品に関する質問等はメールフォームまたはお電話で受けることが可能です。
初めてご利用の方へ
必ずマニュアルやガイドを一読してください。
製品を始めてご利用される方は、必ず、付属する冊子のガイドを参照してください。また、ガイドは英語でのご案内のため、日本語でご確認頂く場合は 製品の利用方法 についてご確認して頂き、スタートアップガイド に従い、製品のセットアップを行なってください。セットアップが正しく行われない限り、製品はコンピューター上で正常に利用できません。初回起動時には必ずご確認し、セットアップを行ってください。
このセットアップ手順に従わず、OS から音声が再生されないというお問い合わせが非常に多いです。必ずスタートアップの手順に従い、製品のセットアップを行なってください。
また、レジストレーション (製品登録) やアクティベーションに関する問題は必ず、こちらのページ を必ずご確認ください。登録作業に関して日本語での案内はございません。登録案内、ページ、作業アプリケーション、すべて英語でのご案内です。
製品の仕様や使い方などは 製品ページ、マニュアル、動画解説 をご確認ください。
口頭では理解が難しい場合も多いため、製品を理解するために各マニュアルや動画解説をしっかりとご確認ください。
キャンペーンコードや Web Store 上で購入した製品に関して
テクニカルサポートでは対応できません。
購入した製品 、またはキャンペーンで受け取った Claim Code に関することは以下のページを参照してください。
Claim Code に関するアクティベーション方法
Web Store から Antelope Audio のエフェクト製品を購入できますが、こちらのテクニカルサポートでは購入に関することは直接はサポートできません。Antelope Audio の Help Center へ直接問い合わせるか、オーダーシートの詳細を記載してサポートにご連絡ください。仲介致します。
開催中のキャンペーンについて
テクニカルサポートではキャンペーンの対応は直接できません。
キャンペーンの詳細については、必ずこちらの解説ページ をご確認ください。
必ず、キャンペーンの詳細ページをご確認頂き、注意書き等をしっかりとご確認ください。
修理に関するお問い合わせ
メールフォームにて承ります。
修理に関しては、確認事項や手続きがございますので、お電話ではなく、メールでお問い合わせください。修理には必要な情報や確認事項があり、それらの確認や情報のご提供等が必須になるため、お問い合わせメールフォームより必要事項を記載の上、メールにてご連絡ください。詳しくはこちら
お電話をする前に
製品情報、ご利用環境の情報が必要になります。必ずお控えください。
製品のサポートには必要な情報が多数存在します。必ず、製品サポートに必要な情報が確認できる状況でご連絡ください。
ご利用コンピュータ情報、ご利用 OS version、接続方法、製品シリアル番号、Bundle Version、HW、FW、CP、Driver、Server、等の情報が必須になります。必ず、ご確認出来る状況でご連絡ください。詳しくはこちら
行うべきトラブルシュート一覧
※ 電話対応は混み合います。お一人様の対応に長時間スタッフが対応しています。必ず、ご連絡前に必ずサポートページやマニュアルをよく読んでご自身が行ったトラブルシュートをサポーターに正確にお伝え下さい。事実関係に曖昧な情報が多いと対応にお時間がかかる、適切なサポートが出来ない恐れがあります。